ショッピングでポイントが貯まるのはもちろんのこと、家賃保証システムや公共料金でもお得にポイントを貯めることができるクレジットカード。その名も「ジャックスカードアドバンス」
本記事ではこのジャックスカードアドバンスがどのようなクレジットカードなのかということを徹底解説していきます。
JACCS CARD ADVANCE(ジャックスカードアドバンス)の基本情報
ジャックスカードアドバンス) | |
---|---|
国際ブランド | VISA |
年会費 | 初年度無料 次年度以降条件付無料 |
追加カード | ・家族カード ・ETCカード |
ポイント | 100円のご利用で1ポイント |
申込資格 | 年齢18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 |
キャッシング | あり |
支払日 | 末締め、翌月27日払い |
旅行保険 | なし |
ジャックスカードアドバンスですが、国際ブランドはVISAのみとなってます。一つの国際ブランドしかありませんが、最大手のブランドで国際ブランドシェア率1位なので、問題ないでしょう。
年会費については、本会員は初年度無料です。次年度の年会費については、当年度でご利用金額10万円以上(家賃など除く)だと、次年度の年会費も無料になります。10万円未満の場合は、次年度年会費として1,250円+税がかかります。
家族会員は本人会員が入会初年度の場合に限り無料になります。次年度の年会費については本会員と同じく当年度でご利用金額10万円以上だと、次年度の年会費も無料になります。10万円未満の場合は、次年度年会費として440円がかかります。
旅行保険は国内、海外共についていません。
家賃保証システムでポイントが貯まるジャックスカードアドバンス
ジャックスカードアドバンスならではのサービスと言えばこの「家賃保証システム」です。
家賃の支払いはそのままで、ジャックスカードアドバンスに入会するだけで家賃支払い分がポイント付与されます。
家賃の支払いに対するポイント付与ですが、1,000円で5ポイントです。還元率は0.5%です。
例えば、1ヶ月の家賃が50,000円だとすると、還元率が0.5%なので1ヶ月で250ポイント貯まります。年間にすると3000ポイントも貯まります。家賃を払うだけでポイントが貯まるとはなんてお得なんでしょう?
※ポイント付与は、ジャックスの家賃保証システム契約者と本カード会員が同一であることが条件となります。
また下記の取引についてはポイント対象外なので、ご注意ください。
・家賃「クレジットカード払い」ご利用中のお客様
・「ハウスレントクラブ」ご利用中のお客様
・ジャックスが口座振替をしていない「家賃保証システム」利用中のお客様
公共料金やショッピングの支払いがポイント高還元!
ショッピングポイントは100円の利用で1ポイント貯まります。還元率は1%。ジャックスカードのポイントと言うと、ラブリィポイントですが、ジャックスカードアドバンスはアドバンスポイントになります。
毎月発生する電気代やガス代などの公共料金も還元率が1%でポイントが貯まります。
ポイント獲得例 | ||
---|---|---|
ガス代4,000円 | 還元率1% | 40ポイント |
水道代2,000円 | 還元率1% | 20ポイント |
携帯代10,000円 | 還元率1% | 100ポイント |
ショッピング代10,000円 | 還元率1% | 100ポイント |
上記の図を例にすると、1ヶ月でポイントが累計310ポイントも貯まります。これを年間にすると、3,720ポイントも貯まる計算になります。
ネットあんしんサービス
ジャックスカードアドバンスには「ネットあんしんサービス」という保証がついています。
もし万が一、カードが不正利用されて身に覚えのなり請求が上がってきた時に、届出日から90日間までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービスです。
※ジャックス社にて第三者による不正利用が認められた場合に適用となります。
まとめ
ジャックスカードアドバンスについて徹底解説してきましたがいかがでしたか?
ショッピングポイントも高還元で、家賃保証システムや公共料金の支払いでもポイントが貯めやすいクレジットカードですね。
ポイントを賢く貯めたい方にはおすすめの一枚となってます。