株式会社ジャックスが発行しているジャックスカードアドバンスというクレジットカードがあります。
家賃保証システムといって家賃を支払うと、その分ポイントが貯まるという珍しいクレジットカードです。
ジャックスカードアドバンスのポイントは「アドバンスポイント」と言います。
本記事では、このジャックスカードアドバンスのメリット、デメリットを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
ジャックスカードアドバンスのメリット
ポイントが貯まりやすいクレジットカードの一つ、ジャックスカードアドバンス。まずはメリットから見ていきましょう。
年会費が初年度無料
ジャックスカードアドバンスに入会すると、年会費が初年度無料になります。
家賃支払い分、アドバンスポイントが貯まる
ジャックスカードアドバンスを持っている方は、家賃の支払額の0.5%分がポイントとして貯まります。
50,000円の家賃だとすると、250ポイント手に入れることができます。1年で3,000ポイントも貯まります。家賃を払うだけでポイントが毎月貯まるなんてお得ですよね。
1%とポイント高還元
ジャックスカードアドバンスで買い物したり、公共料金の支払いをしたりすると100円の利用につきアドバンスポイントが1ポイント貯まります。
ちなみにポイントの有効期限は、ポイントを最後に獲得した月から2年間です。
ジャックスカードアドバンスのデメリット
続いてデメリットを見ていきましょう。
2年目以降の年会費は条件をクリアしないと無料にならない
ジャックスカードアドバンスの年会費は初年度は無料なんですが、2年目以降は条件をクリアしないと無料になりません。
その条件とは、その年にジャックスカードアドバンスで10万円以上の買い物をすることです。そうすれば年会費が2年目もかかりません。
もし、10万円未満ですと、年会費が1,375円がかかります。
貯めたアドバンスポイントはJデポしか使えない
Jデポとは、値引き枠です。カード利用代金が口座から引き落としされるときに、そのJデポ分が値引きされます。
例えば1,000円分のJデポを保有していると、1,000円分カード利用代金から値引きされます。
通常クレジットカードで貯めたポイントというのは、ポイントやアイテムだったり様々な物に交換できるのですが、ジャックスカードアドバンスではこのJデポにしか交換ができません。
旅行保険がついていない
旅行保険が国内海外どちらもついていないので、よく旅行をする方は、ジャックスカードアドバンスをサブカードとして、旅行保険がついているクレジットカードをメインとして使ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
ジャックスカードアドバンスのメリット、デメリットを紹介しました。
ジャックスカードアドバンスの家賃保証システムは最大の魅力でポイント還元率も良いのでおすすめの一枚です。しかし旅行保険がついてないので、人によってはメインカードとして持つには少し難しいかもしれません。