先日マネックス証券の口座開設手続きが完了した!という記事を書きました。
そして今回はついにそのマネックス証券で「NISA口座」の開設を申し込みしました。
そして必要書類が自宅に届くの待ってる今日この頃です。
NISAの口座開設には少し時間がかかるみたいです。
2017年度の口座開設は9月の書類受付分で終了していて、10月以降の書類受付では2018年度分の口座開設ということで時期的にも丁度いいのかなと思います。
NISAって何?
NISAとは「少額投資非課税制度」のことで2014年にスタートしました。
なんだか漢字が多くて難しい感じはしますが、年間120万円までの投資で得た利益分に関しては非課税になるという制度なのです。
非課税期間は5年間となります。
投資信託を始めてみようと思う
マネックス証券では最低100円から投資信託ができるみたいなのでまずは投資信託から始めてみようかと思います。ただ100円というのはあまりにも少ないので、おそらく1000円から始めると思います。そして慣れてきたら増額するかもしれません。
買い方、売り方すらわからない初心者の私ですが、やりながら覚えていくしかないですね(笑)
私の投資物語の始まりです。(笑)