さんすくみのロスカットはまさに青天の霹靂だった。
いつも通りポジションを持ったまま、週末に入る。証拠金維持率は金曜日の時点で167%。おそらく大丈夫だろうと思っていた。
しかし10月26日、朝起きていつも通り、iphoneでMT4の残高ページを見てみると・・・
あれ!!????
一瞬何が起こったのかわからなかった。
眠気も一気になくなった。
取引履歴を見てみるとロスカットされていたのだった。
でもこのマイナスすぎる残高でのロスカットはおかしい。そうとうスプレッドが開かないかぎり。
twitterで周りの人はどうなっているか調べてみると
FX suitのさんすくみの口座です
今朝大幅なスプレッドが生じて一気にロスカットくらいました。システム不具合らしいのでもしかしたら補填されるかもしれませんが、期待薄です。
こういうリスクも事前に想定してましたが、
さんすくみやるなら利益を盲信せずに始めるようにしましょう。 pic.twitter.com/hJ99rTPGpG— Daichi@FXトレーダー (@d_fxstock) October 26, 2020
さんすくみ、維持率240%だったのに、今朝ロスカットされてました😢全員のようです。#さんすくみ#FXsuit pic.twitter.com/8vCXMQrf7q
— ドリア (@Shn39fhD) October 25, 2020
スプレッド4000Σ(゜Д゜)
えげつねえ。これやられたらみんなちぬ。顧客と業者の信頼関係www#fxsuit#FXSUIT#スプ4000#さんすくみ pic.twitter.com/t7ba8UEX2F— つべる・くりん@のら猫の逆襲編 (@1I1l1l1I1l) October 26, 2020
さんすくみをしているほとんどの方がロスカットにあってる模様です。
なんとスプレッドも約4000も広がってる。
しかもこのスプレッドの広がり具合、FXsuit以外の業者はこんな広がり方はしていないみたいだ。
FXsuitにはチャットシステムがあるので、今回のことをチャットしてみたら、
システム不具合からのチャートの異常は過去の事例からも補填の対象となると思われる。原因調査後にジャパンサポートからメールでご説明します。
という返信が返ってきた。
はやく、原因を調査してもらって、何が原因でこうなったのかいち早く説明してほしいところだが、過去にもこういうようなことがあったみたいなので何回もこういうことがあると顧客と業者の信頼関係が失われるよ。
3月の時のfxsuitの対応です。
ネットから拾ったやつ共有します#fxsuit #さんすくみ pic.twitter.com/DNXvAdwbeG
— 我喜屋@分散投資 fxsuitさんすくみ運用中 (@lazaroquit07) October 26, 2020
このときは、元本(入金額)は保証されて、含み益分は保証されなかったとのこと。
今回のロスカットについては、入金額、含み益含め、保証してほしいですね。私は2万円入金の含み益が約1200円ぐらいですけど、他の方は入金額も含み益も化け物じみた額ですからね。これで、入金額だけの保証なんていったら、今までさんすくみで運用していた時間が無駄な時間だったということにもなりかねないので。
というわけで、このロスカットした分はどう保証してくれるのかいち早く説明してほしいと思う今の今頃です。